
亀更新の私だけど合格できたぞ!!
よっしゃああああああ!!!!

やるじゃん…!頑張ったじゃん…!!
という訳で、ついにネットビジネス第一目標をクリアしました!!パチパチパチパチ!
半年放置後から5記事、トータルで9記事書けてるので「いけるやろ!」と取り敢えずやってみる精神で審査申し込みしたら無事に通りまして。
やってやったぜ私!という気持ちでおります(笑)
更新がグダグダだけどGoogle AdSense申し込みたいぜ!という後進のために、審査時点でこのブログがどういう状態だったのかまとめておこうと思います。
- 記事数は9記事、文字数は1000~5000文字ほど
- 日記系の記事込みでも大丈夫だった
- 画像やリンクがあってもOK
- 半年ほど更新が無い時期があった
- 更新再開後も数日おきペースでの投稿だった
- プロフィール、問い合わせ、プライバシーポリシー等のページは設置済み
といったところでしょうか。
文字数多めなのが良かったのか、一番最後の項目の「最低限入れるべきページ」が揃ってたのが良かったのか…。
ともあれ、こんな闇堂でも合格できたので一先ず申請してみる!というムーブでも大丈夫だと思います(´ω`)b
ブログなんて、そもそもは日記帳のネット版なんですから自分の記録のついでにお金も入ればお得でしょ!くらいの気持ちで行きましょう。
気構えず、ブログ初心者の人は楽な気持ちでとにかく何か書いてみる、それが一番大事なんじゃないかなぁと亀更新の闇堂は思ったのでした!w
第一目標クリア、次の一手は…
Google AdSenseが通ったんだから、早速Amazonアソシエイトにも申し込みだ!!
…って思ってたんですけど。
なんか知らない間にAmazonさん、アソシエイト審査には3件の購入実績が必要とかいう鬼畜な条件掲げちゃってるじゃないですかやだーーー!!!
うぅぅ…半年放置とかしてないでさっさと最低限のネットビジネス体制整えとくべきだった…。
さすがの私も、まだまだ新米のこのブログで半年の間に3つ商品購入されるってのは自信がない。
リンク貼るだけ貼ってダメだった時は記事書き直さなきゃいけないのか?分からん…。
で、調べる内に「もしもアフィリエイト」ってところが良いらしいと聞きました。
ここ経由でAmazonとか楽天の商品を紹介できるみたい。
実際登録して詳しくチェックすると、楽天は登録から即時で提携可能。
Amazonの方は審査ありで、10記事以上必要と書いてあった。
ふむ。この記事を投稿すれば丁度ぴったりだな。
ってことで報告記事を書いたわけですwww
なんかコンテンツは直近のものじゃないといけない、とか色々書いてあったんですが、こっちも取り敢えず精神で申請しとこうと思います!
そんで、もしもアフィリエイトで合格して成果が確認できてきたら、Amazonアソシエイトにも挑戦するってことにしようかなと。
気楽に書けばいいとは言いましたが、それはそれとしてお金が稼げるチャンスがある方がモチベは高まるのです。
なのでこの記事を投稿したら俊足で申し込んでこようと思います!
ではでは~~(´ω`)ノ
コメント